
今日も一日お疲れ様でした。早速、日記を書いていきます。
もくじ
一日の行動振り返り
まずは今日一日の行動をメモしたので、振り返っていきます。
朝の行動
朝に行ったものは下記の通りです。
- 瞑想 14分
- 腹筋 96回
- スクワット 71回
- バーピー 20秒×3回
- 社労士学習 30分
- アカペラ多重録音ミキシング 75分
昼の行動
昼に行ったものは下記の通りです。
- 瞑想 15分
- 部屋掃除 120分
- PHPの勉強 60分
夜の行動
夜に行ったものは下記の通りです。
社労士学習も徐々にスタート
学びたいものが沢山あって本当に時間の確保がきついのですが、8月に控えている社会保険労務士試験に向けての勉強も徐々に進めていきます。良い加減、今度は4度目の受験なので受かりたいです。
手始めに今日は、前回の試験の復習を中心に行いました。30分程度しか時間が取れなかったので、明日も引き続き復習をやっていこうと思います。
アカペラ多重録音のミキシング
昨日、アカペラ多重録音動画のレコーディングをしたので、今日はミキシングを中心にやりました。
一通り終わった音源をACAPPELLER.JPのミキシング関係のチャンネルで共有したところ、専門的な改善案を複数頂いたので、明日またミキシングを詰めたいと思います。
今後も、フィードバックなどをもらうために、動画公開前にACAPPELLER.JPで音源共有をしていこうと思っています。
久々の部屋掃除
1月以降、なかなか家にいる時間がなかったり、タスクに明け暮れていたりして、がっつり部屋掃除をする時間が取れていませんでした。
かなりスペースも無くなってきていたので、久々にがっつり部屋掃除をしました。
おかげでかなり部屋が広くなりました。でも、まだまだ物が多いので、少しずつ断捨離をしていきます。
夜には不用品の出品作業も行いました。なるべく不用品は、簡単に捨てずに、有効に使ってくれる人を探していきたいと思っています。
プログラミング学習はPHPへ
このブログをWordPressで作った時に、PHPはちょっとだけ触れたのですが、内容についてがっつり勉強してみようと思い、学習を始めました。
PHPを使用する案件が多いようなので、何とか早めに最低限習得して、まずは1件、案件を受注してこなしたいと思っています。
本日のnana
実はここ数日、音楽投稿アプリのnanaを頻繁に更新しています。今日歌ったのは「福笑い」です。
本日の「論語と算盤」朗読
今日の「論語と算盤」朗読は下記動画です。
セクションとしては短かったのですが、ちょっと小難しい漢字が多くて読むのに苦労しました。
新記事がアップロードされました
ライティング案件を受注している「経費の教科書」で、新しい記事が公開されました。
今回も結構ニッチなテーマというか、経理であってもあまりお目にかからないようなワードですが、もし興味があればぜひご覧ください。
コンテンツからのコンテンツ
数週間前では考えられなかったくらい、今、コンテンツを作っています。そのどれもが、客観的に見れば、質としてはいまいちなものかもしれません。
でも、いまいちを越えていかないと、良い作品は作れないと思うので、成長過程のひとつだと思って、楽しんでもらえたら幸いです。
これからもいろいろなコンテンツを作り続けていこうと思います。自分自身が、何かを作っている状態に幸せを感じる人間だということが改めてわかったので、ひたすら、作り続けます。
どこかでブレイクスルーできるように試行錯誤しながら、明日も引き続き、諸々やっていきます。