
朝にやったこと
- 瞑想 6分
- 腹筋 134回
- スクワット 145回
- バーピー 20秒×4回
- ランニング 2km
昼にやったこと
- リモートアカペラ企画参加者への連絡、グループ分けなど調整業務 1時間
- 瞑想 15分
- 部屋掃除 30分
- 読書 30分
- 社労士学習 30分
夜にやったこと
- 社労士学習 15分
- イーサリアム勉強会参加 1時間
- nana 15分
- 「論語と算盤」朗読動画作成 1時間
- ミキシング 1時間
今日の振り返り
朝はいつも通りの運動メニューをこなしました。段々と腹筋・スクワットの回数が増えてきて辛くなってきました。
昼は、リモートアカペラ企画の事務作業を行いました。
既に2バンド分の参加者に参加して頂いており、いよいよ動き出しそうです。
この企画、LINEのオープンチャットを使用してみたのですが、なんと、オープンチャットを検索できる機能があるらしく、フォームに入力していない方が参加する、というプチ珍事件が起きました笑
驚きましたが、そんなこともあるのですね。設定で検索できないように変更しましたが、見つけて参加して頂いた方は、そのまま参加して頂くことになりました。
その後は部屋掃除、読書、社労士学習を行い、夜はイーサリアムのオンライン勉強会に参加しました。
ビットコインとイーサリアムの違いや、仮想通貨が生まれるまでの通貨の歴史など、基礎的な内容が多く、ブロックチェーンの考え方についても、基礎的な内容を学ぶことができました。
本日の「論語と算盤」朗読動画
この後、溜まっているミキシング作業を行い、雑務をこなしていたら、またこんな時間になってしまいました。
もう少し時間を大切にしなきゃなあ、と思いました。
明日もやることたくさんです。ちょっとずつ社労士の勉強をする比重を上げていきたいと思います。