
ここ数日、体重は77kg台を行ったり来たりしている。なかなか76kg台が遠い。
相変わらず、
- 朝:抜き
- 昼:ナッツ
- 夜:普通に食べる
を繰り返している。昼は最近グミとか食べちゃってるので、今のグミ在庫が無くなったら、またナッツのみに切り替える予定。
朝にやったこと
- 瞑想 7分
- 運動 1時間
朝の振り返り
昼にやったこと
- メール返信など雑務 30分
- 瞑想 14分
- プログラミング学習・技術ブログ執筆 1時間30分
- 読書 15分
- 社労士学習 1時間
昼の振り返り
昼はほぼいつも通りの感じ。喫緊の課題は、これ以外の溜まっているタスクになかなか着手できる時間が確保できないこと。ルーティンワークが肥大化しているか、効率の悪いルーティンワークになっている可能性があるため、メリハリを付けていきたい。
夜にやったこと
- メール返信など雑務 30分
- 「論語と算盤」朗読動画作成 1時間
- nana 30分
- 社労士学習 1時間
夜の振り返り
今日の夜にやったことは少なめ。社労士の学習を徐々に増やすことができてきている。去年の本試験の復習が一通り終わったので、明日からは網羅的学習に入っていく。テキストを最初から読み返しながら、該当する箇所の過去問を徹底的に解いていき、知識だけでなく論点も丸ごと叩き込む。
今年の社労士試験は、他の人よりスタートはかなり遅くなってしまったが、1日をどう設計するかは自分次第なので、引き続き社労士勉強を中心に据えて進めていく。
泣いても笑っても、あと3ヶ月。ここで受かることができれば、フリーランス生活に大きな弾みがつく。頑張ろう。
今日のコーラス
今日の「論語と算盤」朗読動画
お茶やお湯の効能
ここ数日、寒い日が続いていることもあり、積極的に紅茶やお湯を飲むようにしている。特に夜は、睡眠との兼ね合いで効果が高いように感じる。
実際によく寝れるようになったかどうかといわれると、自覚症状があるほど目覚ましい成果が出ているわけではないが、寝起きは幾分か爽やかになった気がしないでもない。
お茶も、飲み過ぎるとトイレが近くなるので考えものだが、身体が一日中冷たくなりにくいので、やはり温かい飲み物は一定の効果があるのだろうと思う。
これから暑くなり、冷たい飲み物が美味しく感じる季節になるが、あまり身体を冷やしすぎて、壊すことのないようにしたい。