
「記帳作業…面倒だけど、経理を雇う予算もない…」 「経理を一から育てる時間がなく、格安で安心できる経理を外注したい」 「固定費の見直しなど、会計上のコンサルティングをして欲しい」 「申告は税理士にお願いしているが、日々の記帳などは自分でやらなければならない」
上記のようなお悩みを抱えている事業主の方々のために、この度、経理代行サービスをはじめました。
本記事では、その内容をご説明させて頂きます。
連絡先は、本記事下部にまとめてありますので、お気軽にお問い合わせください。
自己紹介

- 名前
- 齋藤 龍(さいとう りゅう)
- 出身
- 福島県二本松市
- 居住地
- 埼玉県草加市
- 職歴
- 税理士事務所で約3年、勤務経験があります。当時は、個人・法人を合わせて20社ほど担当していました。
- 現在はフリーで経理代行をはじめ、他にも財務関係の記事執筆なども行っています。
- 2020年1〜3月、プログラミングスクールに通い、プログラミング案件も受注しています。
- 2020年7月、株式会社King of Tiny Roomを設立。アカペラを中心とした音楽関係の会社です。
- 保有資格
- 日商簿記2級
- 2級ファイナンシャルプランニング技能士
- Affiliated Financial Planner(AFP)
- 挑戦中の(、又は挑戦したい)資格
- 社会保険労務士
- Certified Financial Planner(CFP)
- 1級ファイナンシャルプランニング技能士
- 中小企業診断士
- 税理士
- サウンドレコーディング技術認定試験
- 性格、特徴
- 上記の通り、知的好奇心が旺盛です。哲学も好きです。
- 頂いたお仕事は、最後まで責任を持って行います。
- 決められた枠に留まっているのが苦手です。
- 歌うこと、何かを作ることが大好きです。
- 瞬間的な集中力は高い方ですが、あまり長続きはしません。
その他、何か気になる点などあれば、お気軽にご連絡ください。
サービスの対象者
個人・法人を問いません。どなたでもご利用頂けます。
事業を営んでいる方を想定していますが、それ以外の方の相談(例えば、ライフプラン資料の作成、住宅ローンや保険、資産運用のご相談など)も承っています。
業務内容
- 日々の仕訳の入力業務
- レシート入力等も承ります。
- 使用会計ソフトは何でもOKです。
- 帳簿整理業務
- 「現在の帳簿がぐちゃぐちゃで、内容を整理して欲しい」というような内容でもOKです。
- 決算書作成業務(あくまでも決算書作成までとなります。税務申告書の作成につきましては、税理士にご相談ください。)
- 経営コンサルティング業務
- 最短、毎月ベースで試算表等書類を吟味し、会計面から見た企業内部健全化を図ります。
料金体系
具体的な業務内容によって変動致しますが、下記は料金体系(目安)となります(消費税別)。
- 仕訳入力業務:基本料金+従量制により算定
- 基本料金:1ヶ月5,000円
- 従量制:1仕訳あたり20円
- 帳簿整理業務:前期平均月間売上総利益により変動
- 前期平均月間売上総利益10万円以下(個人):月額5,000円
- 前期平均月間売上総利益50万円以下(個人):月額7,500円
- 前期平均月間売上総利益100万円以下(個人):月額10,000円
- 前期平均月間売上総利益300万円以下(個人):月額20,000円
- 前期平均月間売上総利益300万円以上(個人):規模に応じて要相談
- 前期平均月間売上総利益50万円以下(法人):月額7,500円
- 前期平均月間売上総利益100万円以下(法人):月額10,000円
- 前期平均月間売上総利益300万円以下(法人):月額20,000円
- 前期平均月間売上総利益500万円以下(法人):月額30,000円
- 前期平均月間売上総利益500万円以上(法人):規模に応じて要相談
- 決算書作成業務:前期決算売上総利益により変動
- 前期決算売上総利益100万円以下(個人):20,000円
- 前期決算売上総利益500万円以下(個人):30,000円
- 前期決算売上総利益1,000万円以下(個人):40,000円
- 前期決算売上総利益3,000万円以下(個人):70,000円
- 前期決算売上総利益3,000万円以上(個人):規模に応じて要相談
- 前期決算売上総利益300万円以下(法人):40,000円
- 前期決算売上総利益1,000万円以下(法人):60,000円
- 前期決算売上総利益3,000万円以下(法人):80,000円
- 前期決算売上総利益5,000万円以下(法人):100,000円
- 前期決算売上総利益5,000万円以上(法人):規模に応じて要相談
- 経営コンサルティング業務
- まずはご相談ください。どの程度コンサルティングの必要があるのかを吟味させて頂き、お見積りを提示させて頂きます。
ご連絡先
ご連絡は、メールかTwitterで承っております。ご相談の他、内容をより詳しく知りたい場合も、お気軽にご連絡くださいませ。
- メール
- drash.motome@gmail.com
- 件名は「経理代行相談」として頂けますとスムーズです。お気軽なご相談も無料で承ります。
- Twitter
- https://twitter.com/fp_saito
- DMよりご連絡ください。お気軽なご相談も無料で承ります。